社員インタビュー

転職しようと思ったきっかけや当時の気持ちを教えてください。
中途の未経験で入社してすぐは当然1番下っ端でしたが、年数がたつにつれて後輩がたくさんでき、自分が先輩になっていくにつれて、喜ばしい事ですがプレッシャーを感じていました。先輩として指導することもある立場であるのに、今の自分の技術に不安に感じていました。
まつ毛エクステが苦手で先輩にもエクステを付けるところなどを見ていただきましたが、それでもうまくいかないことがあり、後輩もいるのにこの技術でいいのかという不安もありました。
休みはたくさんあったので労働時間や体力的にも無理はなかったのですが、違う仕事でもっと稼ぎたいなと思い退職を考えました。
仲の良い先輩も止めてくれましたが、一度言ってしまったということもあり変なプライドが勝ってしまいました。
辞める時は人間関係が良いのに勿体無いな、という後悔も少しありました。
退職後も先輩が戻ってきなよと言ってくださり、辞めなければよかったなとひたすら感じていました。
他社に入社してみて実際にどうでしたか?
ビューマインドを退職してからは、まつ毛エクステではないですが同じ美容系の会社に転職をしました。
珍しいタイプの会社で、出勤前日に伝達があり毎日違う店舗に行く会社でした。それゆえにスタッフも毎日かわり、その事は入社してから聞いたので最初は驚きました。会社の方針的にはスタッフとプライベートでは仲良くしてはいけなく、仲良くすると出勤を被らないようにさせられました。給料が良いという理由で選びましたが、ビューマインドより少し高いくらいで労働時間はそんなに変わりませんでした。また、ビューマインドは連勤があまり出ないようシフト調整をしてくれますが、前社は6連勤や当日出勤してから予約数が少ないと朝礼中休みの日を繰越され、出勤したにも関わらず帰るよう伝えられ、月の後半に連勤が続くこともあり、体力面やオンとオフのメリハリがないことに不安を感じました。
その時は改めてビューマインドはスタッフ一人一人のことを尊重してくれているなと感じました。
ビューマインドに戻ろうと思ったきっかけはなんですか?
入社当時からお世話になっていた先輩に退職後にまつ毛エクステをつけてもらう為お店に行った時に、お出迎えされた時の明るい綺麗な髪色、ネイルやまつ毛エクステが綺麗に付いていて、アイリストは華やかな仕事だと改めて思いました。前職では黒髪にまつ毛エクステも自まつ毛の長さまでと美容に対しては厳しく、転職する際はそれでも給料が良ければいいかなと思っていましたが、自身の美意識がどんどん低くなっていくのがわかり、そんな時に久しぶりに先輩に会った瞬間とても羨ましく感じました。やはり美容が好きなので、ビューマインドに戻れるなら自分もより綺麗になって働きたいなと思いました。
久しぶり会っても「戻っておいでよ」とか「前よりも早番とか遅番できて働きやすくなったよ」など言ってくださり、人間関係はすごいいい環境だったので、また一緒に働きたいなと思い復職させていただきました。
やっぱり戻ってくるのは少し心配でしたか?
苦手だったまつ毛エクステや新しいメニューなども増え、新しいことを覚えるのが苦手だったので少し心配でしたが、ビューマインドはしっかりとマンツーマンで先輩が教えてくれるスタイルで安心感がありました。
また、復職後もエリアマネージャーがマンツーマンで研修を行ってくださり、技術が不安なところはモデルを呼んでしっかり見ていてくれます。やり方なども動画を取ってくださり、動画を見直しながら実際にデモンストレーションを行ってくださり、モヤモヤしていたところなどを解消し、技術を向上させてくださりとてもいい会社だなと思います。
他社とビューマインドの違いはどんなところに感じましたか?
スタッフ同士がフレンドリーでみんな年齢も近いのでとても居心地がいいです。前社とは違いプライベートの話などするのもとても楽しいです。労働に対してビューマインドの方が、早番遅番もできいかにスタッフが働きやすくなるようしてくれているのを感じました。営業後に店舗スタッフと達成会を行い、スタッフみんなでご飯を食べにいける機会が月に1度あることが毎月の楽しみです。
ビューマインドに戻ってきてよかったところはありますか?
以前指名してくれていたお客様が復帰してからまた指名してくださる方がいたことがとても嬉しかったです。その度に、もっとお客様に満足いく技術と接客をしようと向上心を刺激されます。
なにより、戻ってもスタッフが以前と変わらず接してくれ、戻ってきてくれて嬉しいと言われた時は、嬉しかった気持ちとどうしてやめたんだろうという後悔で泣きそうになりました。
人間関係はすごく良く本当に働いていて楽しいなと実感できます。
前社に比べるとビューマインドはスタッフの年が近いということもあり、プライベートの話を出来ることがすごく自然体でいることができて楽しいです。
また、自分の都合で辞めたにも関わらず戻っておいでと再雇用してくださったビューマインドにはとても感謝しています。
今後の目標を教えてください
今後は以前いた時よりももっと上の技術と接客を目指し、先輩の様な責任感のある先輩になりたいなと思います。
尊敬できる方と一緒に働けているので、良いところはしっかり吸収して自分のものにしたいです。
また、ビューマインドにも貢献できるよう毎月の売上などももっと上げられるよう努力していきたいと思います。
後輩もたくさんできるので良いお手本になれる様、技術以外の業務もしっかり教えていきます。
これまでのキャリア
- 2018年5月
- エサージュ表参道店配属
- 2020年4月
- 退職
- 2020年10月
- エサージュ表参道店配属
- 2021年1月
- エサージュ渋谷店異動

